創業明治40年。厳美渓名物「空飛ぶだんご」で知られております。 厳美渓の郭公屋(かっこうや)の反対側にある東屋の木片を木槌でこんこんと叩き、かごに人数分のお金をいれると、郭公屋にスルスルと登っていきます。するとかごの中にお茶とお団子のセット(お釣り)が入って戻ってきます。
郭公だんご
かっこうだんご

かっこうだんご
創業明治40年。厳美渓名物「空飛ぶだんご」で知られております。 厳美渓の郭公屋(かっこうや)の反対側にある東屋の木片を木槌でこんこんと叩き、かごに人数分のお金をいれると、郭公屋にスルスルと登っていきます。するとかごの中にお茶とお団子のセット(お釣り)が入って戻ってきます。
まだ他のユーザーから、このスポットの画像が投稿されていません。
行った人の声
まだコメントがありません。